2012年5月3日木曜日

【仮定の話です】「戦国無双」新作の“東軍”と稲姫の扱いについて【例えばこんな新...

【仮定の話です】「戦国無双」新作の“東軍”と稲姫の扱いについて【例えばこんな新・武将】



こんばんは、『戦国無双(『2』以降)』(以降「戦むそ」と略す)のファンです。

ここ知恵袋ではよくこの手の質問をしてます。

最近は『ミニフィギュア第二弾』の全12種類入手と

公式4コマ漫画の『~ロード』シリーズの新刊を心待ちにしてる今日・この頃です。



今回の質問は

“もしも『戦国無双3 猛将伝』or『戦国無双4』が制作・発売されるならば”

と仮定しての、若干・妄想めいた雑談的な質問です。チラ裏的な。

それが構わないのであればお付き合い頂きたいです。



本題です。

今回、ここの皆様にお訊きしたい事があります。それは

≪「戦むそ」シリーズに新作が出るなら

“東軍”武将にどんな“女性武将”を登場させて欲しいか?≫です。



最近、刊行された公式漫画の『グローリーロード』に

甲斐姫新参&くのいち復活で、仲睦ましい二人の様子を見て

稲姫が妬けて友達が欲しい~と言う内容の一作がありました。

それを見て『言われてみれば“東軍”って、誰一人稲姫以外の女性武将が居ないな。』

と改めて思い返しました(“ガラシャ”は何か違うと思うし)。

まぁ“西軍”派の私にとっては、強敵が増えて面倒な事になるかも知れませんが

“東軍”派にも女性武将を出してあげれば良いのにと思いました、公平に。

そこで例えば、稲姫との友情を育み、甲斐姫&くのいちタッグに対抗したら

家康や忠勝が好きな“東軍”派の皆様にとって面白そうな関ヶ原になるとは思いませんか?



で、その相手となるならば、どの辺りの“東軍”派・女性を無双武将化して欲しいですか?

私としてはイチオシなのが

『伊達五郎八 姫』です。

無双武将では「無印」から居る『伊達政宗』の娘です。

「戦むそ3・公式設定資料集」で無双武将同士の“相関図”があったのですが

「伊達軍」は何か力押し設定の『鈴木重朝さんベース・孫市』しか居なくて

とても寂しい状態だと思わざるを得ませんでした。

だから孫市を従えさせなくとも、「伊達軍」として張れる武将が居たらなと思い

『五郎八 姫』が最適だと推しました。

少々淋しげな稲姫の友達にもなれて、兼「伊達軍」を増強させられる

一石二鳥でうってつけな無双武将になれるんじゃないかと思います

(ちなみに武器は“戦むそ2”迄のお市の剣玉のノリで

「スケバン刑事」的な“ヨーヨー”とか楽しげだなとか妄想します)。



「戦むそ」シリーズの新作に期待しているファンの方

特に“東軍”派の方、どんな女性武将を登場希望ですか?

最もそれ良いね!と納得・共感を抱けたご回答の方にBA・知恵コインを進呈致します。

どうぞ宜しくお願い致します。







戦国無双3の稲姫と甲斐姫の関係も好きでしたけどね。部活の良いライバル同士みたいで。(笑)



東軍で誰を出すか?と考えると、愛姫でしょうか…

年齢的には稲姫の少しお姉さんな感じで。

武器は銃じゃなく剣みたいなのがいいかなぁ…?



政宗の娘を出すのはメーカー的に勇気がいると思います。同じく幸村や三成の子供も。(クロカンは新書の中の小説で子供の話が出ているので平気かと)

あと、女性武将を増やすのを反対している人達もいるので難しいですねー…

0 件のコメント:

コメントを投稿