戦国無双3について。
戦国無双3の新キャラである甲斐姫は秀吉の側室だそうで秀吉の正室であるねねと何かしら絡みがあるでしょうか?
例えば、秀吉を巡って喧嘩とか・・・
まぁ、ねねも甲斐姫も器は広く家臣を大切にする優しい女性なんで程度の低い争いはしないと思いますが、、、
それを考えるとお市と濃姫は美しさを競うなんて、ねねと甲斐姫に比べると小さい人間だな~とか思っちゃいますけど・・・
にしても、新キャラの甲斐姫は期待の新星って感じですね~
1ではくのいち、1猛将伝では稲姫、2では立花ギン千代、2猛将伝ではガラシャ、2Empiresでは濃姫がパッケージの表紙にいる女性キャラですが3の表紙女性キャラである甲斐姫がルックス、性格、声すべてにおいて1位ですよね(*^_^*)
あっ色気では濃姫さんの方が上かな?
長くなりました。質問は上にある通り、ねねと甲斐姫の絡みを想像して回答してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします
甲斐姫は北条家の御姫様という立場で出るでしょうから秀吉の側室になる事はないでしょう。多分その辺はぼかされるかと思われます。
三國無双もそうですが、無双シリーズは正室側室と複数妻がいるという事を余り描く事はありません。そのために茶々も登場しないとも言われてますしね。
ましてや甲斐姫は史実においても秀吉の側室という面はおまけのようなものですから。本人も側室同士の派閥争いとか誰が一番秀吉に愛されるかとかそういった話には興味がないようでしたし。だから茶々とも仲良くできたのでしょう。
甲斐姫を秀吉の側室として描くのはアンソロジーや同人作家のような二次創作を描く人の役目でしょう。
ねねはサッパリ、甲斐姫はサバサバ女子なので喧嘩とかはあんまりしないと思いますね。
無双は側室とかそういうのしないので。
ねねも甲斐姫も気性がさっぱりしているようですから、ドロドロの愛憎劇は展開しないと思います。
甲斐姫はどちらかというと秀吉よりもくのいちとの絡みの方が多いようですので、あまり秀吉にべったりというわけにはいかないのではないでしょうか。
甲斐姫は忍城の戦いの後に成田家から豊臣家へ側室として出され、最終的には秀吉の嫡子・秀頼の教育係にまでなるという史実を踏まえると、イメージとしては「愉快な豊臣ファミリーの仲間入り」といったところかと想像しています(今回の豊臣勢は、豊臣秀吉・ねね・石田三成・加藤清正・黒田官兵衛・竹中半兵衛・福島正則と、だいぶ濃いメンツが揃っていますからね)。
実際に発売されてみないとわかりませんけど。
(お市と濃姫の美女争いは、女のプライドというものがありますから……あまり悪く言わないでやってください……)
さらなる新キャラで竹中半兵衛も登場するそうです。子供っぽい年齢設定のデザインでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿