戦国無双2をプレイしてとてもハマりました。そこで、もっと戦国無双シリーズをやりたいと思ったのですが、2からやりはじめた私でも1は楽しめるでしょうか?
システムの違いや、2では出来るのに1では出来ないこと、またその逆も知りたいです。
あと、2Empiresも気になっています。ですが、猛将伝が起動しなくて買ったことを後悔してしまったのでEmpiresのほうも少し心配です。こちらはちゃんと起動するのでしょうか?
最後に、やっぱり3はクラシックコントローラー無いとプレイしにくいですか?
たくさん聞いてしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
>1は楽しめるかどうか
プレイヤーキャラクターの人数は少ないですが、その分シナリオが濃いです。
ステージのうちいくつか存在する攻城戦(城内戦、城内に突入すると天守の総大将を目指して迷路のような城を探検する)は好き嫌いが分かれるところですね。
武器の強化がない、よろず屋がない、アイテムはドロップ制など、システム周りがかなり違って不便さを感じるかもしれません。
技能ポイントを貯めて技能を習得する、あるいはキャラクターがレベルアップするにつれて敵も強くなる、画面が暗いなど、独特のシステムがかなり不便なのですが、「戦国無双 猛将伝」と結合すれば改善されます。というか猛将伝がないとかなりのマゾゲーなので注意が必要です。
(「戦国無双2 猛将伝」は二層式ディスクなので起動しにくいソフトになっていましたが、「戦国無双 猛将伝」は不具合がありません)
>2Empiresは起動するか
ちゃんと起動します。上述の二層式ディスクではないので大丈夫です。
>3はクラコン必須かどうか
私はクラコンPROを使用していますが、リモコン+ヌンチャクでも問題なくプレイできると聞いています。
実際にリモコン+ヌンチャクでプレイしている様子が映っているTVCMがあるので、「戦国無双3」公式サイトをご覧になってはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿