PS3「戦国無双3」を買いたいと思ってるのですが・・・
「戦国無双3Z」と「戦国無双3 猛将伝」どちらを買おうか迷ってます。
どちらの方がおすすめでしょうか?^^
個人的な意見でいいのでよかったら教えてください★
猛将伝と無印の違いとかもよかったらお願いします;←
今まで無双系は三國無双しかやったことないので
戦国は今回初になります(x_x)
ゲーム内容は三國無双とだいたい同じ感じなんでしょうか?
なんかいっぱい質問してしまってすみませんm(´Д`)m゜。
PS3ならば戦国無双3Zが良いと思います。
戦国無双3猛将伝はWiiのソフトになりますので…。
戦国無双3Zは、戦国無双3と戦国無双3猛将伝の内容が一本のソフトになったものなので、戦国無双3Zを購入すれば猛将伝は必要ないです。
ゲーム内容は三国無双とほぼ同じだと思います。
ボタンの操作方法は、三国無双4の頃に近いかと思われます。
三国との違いは、戦闘中にミッションが発生する事です。
味方の援護や特定の武将の撃破、中には時間制限のあるものがあります。このミッションのせいで三国無双に比べて自由度が無いと言われることがあるようです。
無印と猛将伝の違いはキャラの数やモードの追加等でしょうか。
無印では操作不可だった、もしくは新キャラが猛将伝に登場します。
猛将伝のディスクを無印のディスクとMIXJOY(結合)させる事で、猛将伝で追加されたキャラを無印のキャラのストーリーモードで使えるようになったりします。
逆に、2猛将伝の場合は、新しく追加されたチャージ攻撃が無印のキャラでも使えるようになりました。
個人的な考えですが、こんな感じでしょうか…
説明下手で申し訳ないです;
猛将伝は追加ソフトなので本編がないとボリューム不足に感じるのではないかと。
ところでPS3では猛将伝はでていません。
3Z=Wiiの戦国無双3+戦国無双3猛将伝ー村雨城の移植なので。
ちなみにエンパはシミュレーション要素があるようです。(自分も未プレイなのでよくわかりません)
戦国無双3Z→戦国無双3Empires(今日販売)
の順にしてみてはどうでしょうか??
ストーリーは違ってきますが、戦闘する様は似ていますね^^
0 件のコメント:
コメントを投稿