戦国無双3 PS3に発売決定!
PS3には戦国無双3 Zとして
Wiiには 戦国無双3 猛将伝としてそれぞれ発売されるそうです
PS3版はHDの解像度に対応しグラフィックがパワーアップ
Wiiは前作があればモードやデータを2本で共有できる“MIX JOY”機能がある
3人の追加武将:ガラシャ、福島正則、綾御前
無双演武モードにシナリオがなかった7名のキャラにも新シナリオが追加
2つの新モードを含む6つのモードを搭載
だそうです
コーエーのことだからPS3に100%来ると思ってましたが・・・
村雨城云々で移植はないといっていた人もいましたが他のモードで代用するのでしょうね
このことに関して意見をいただきたい
こんばんは、Wii版「戦国無双(以下、「戦むそ」と略す)3」を
松風Get(=村雨城・普通)までPLAYし尽くした「戦むそ」ファンの者です。
私の場合、Wiiは母が「Wiiフィット」をやりたいが為に購入したので
その流れで「戦むそ」の完全新作ナンバリングタイトルが出ると聞き
宝箱分だけ入手した
(しかも誕生日プレゼント&クリスマスプレゼント を兼ねる形で母に買って貰った)ので
すんなりいけたんですけども
(Wii版「猛将伝」だけ購入すれば良いんだとは思いますけども)
今回の展開は、非常に悩ましいトコロで
正直、う~んう~んう~ん と悩みに悩みまくってる状態です。
≪PS3を本体毎、「戦むそ3 Z」と共に買うべきか否か≫と言う難題を。
Wii版「戦むそ3」は 確かに面白くPLAYしましたが
アレなマイナスポイントもありました。
具体的に指摘するならば
【従来のシリーズと比べ、もっさりしたPLAY感覚がアレだった】
【松風を入手する為に高度な立ち回りを要求される
激難な「村雨城」をクリアしなければならなかった(奈落モードの熊なんか無理)】
【武器のシステムがアレだった】
辺りです。
それらの点が、PS3版の方では改善を遂げているならば
本体毎、買ってしまった方が 後々良いのでは?と検討しております。
正直、「村雨城」を ガラシャ・綾姉ちゃん・正則 でPLAY出来る事など
なにも期待感が湧かないですから。
あと、何故そこ迄考えてるか(Wii版「猛将伝」で割り切れないか)と言うと
最近の新作ラインナップの中に
「真・三國無双6」も PS3の新作として控えているからです。
私は 「無双OROCHI」「~同~魔王再臨」では触れましたが
正伝シリーズとしては
「真・三國無双4」&「~同~猛将伝」しかPLAYしていないので
新作「三むそ6」には、PS3を持っていない身ではありますが
とってもワクワクしてしまったからです。
そちらの方も併せてPLAY出来たら良いな~って思えるからです。
ですが、やはり予算の問題もあります。
いかにしてやり繰りしなければいけないのかを考えると
う~んのループに陥ります。
何よりも気になるのが
“任天堂DS・3DS”で予定されている「戦国無双クロニクル」の存在です。
本体毎・PS3購入ルート でいくと
私のお小遣い予算は破産してしまいます(涙目)。
「クロニクル」をPLAYする場合、本体毎・3DS購入が強制ですし。
もぉ~う どうしよぉ~かと・・・・・。
とりあえず、それぞれの版の違いとか
新たに情報を充分に集めてから
購入スタイルを決めれば良いかと思いますが 待ったりすると
PS3本体が入手し辛くなったりしないか?と新たな不安が湧きます。
それにしても 自分が好きなシリーズが新たな転換期を迎えて
また一つ飛躍していくのは とても喜ばしい事なので
正直な感想と致しましては
≪今回の流れは ファンとして普通に嬉しかった。≫
と言うのが、率直な想いです。
キャラソンCD・イベントチケットで得た資金が
円滑にゲーム開発に行き届いているみたいで
CDを聴いたり、イベントで楽しんだりして
全力で応援した事は、決して無駄じゃ無かったんだな・・・・
と解釈すると、超・胸熱です!
叩いたりせず、否定したりせず
それらを受け入れ・賛成した結果が
実になる展開へ ちゃんと繋がったのですから
いちファンとして、誇りたい気分ですね。
新作、本当に楽しみです!
開発陣には、最近寒くなりましたが
風邪などひかず お身体に気をつけて頑張って作って欲しいです。
本当に 超・応援しています!
以上、駄文・散文、失礼致しました。
まあ、当然ですね
会社としても利益が欲しいですから。
コーエーは慈悲企業じゃないですしね(笑)
Wiiはコストが安くソフトを出せるから初めに出しておいて、ある程度儲けてからPS3版を発表。
しかし、PS3で出すにはSONYからちょっとの変化では出させてもらえない。
そこで、いろいろと追加要素を加えて完全版のようなものを作る必要があるんだと思います。
本体同梱版は移植フラグ。
wiiで猛将伝をだすのは驚いた
これでコーエーの方がバ○ダイナ○コよりユーザーを大切に考えていることが確定したよ
PS3のほうはみんな予想してたことでしょーね
移植は無いとか言ってた人は某社を神の如く崇めることに夢中になりすぎて周りが見えてなかったんでしょう
大体海外ではマルチが主流なので大作系であれば発売日に一気に何機種も発売しますが、日本のゲーム市場は今までワンハードに集中していたのでこんな事も起こるんですかねえ・・・。
ネットではゲームの記事をまとめたサイトなど多数存在しますから、それらに多少なりとも目を通す消費者であれば質問者さんの仰るとおりこの流れは読めましたけど、戦国無双3だけがやりたくてWiiを購入したユーザーの事を思うと胸が痛みますね。
やはりきたか! KOEI!!って感じですねw 自分はずっと、PS3ででればいいと思っていたので、大変感謝していますw
Wiiの猛将伝もでるというなら、Wii派の人も、PS3派の人もどちらのユーザーも満足ですよねw・・・・・・・・・多分w
新シナリオの追加はうれしいですが、武将が敗北しやすかったり個人的に音楽が好きになれなかったこともあるのでそこが改善してくれているかどうかですね。
期待通りの移植、そしてガラシャ復活なのでPS3版買いです
β版出すくらいなら最初から製品版で勝負しろっての…
ただwii版のネックに感じていたフレームレートの改善は、猛将伝でも見込めないかと
それにしても猛将伝とか久しぶりですね
そのディスク要領の少なさ故、猛将伝とかで前時代的なカバーをしないといけないわけですかwiiは
また無双か
よく出すわ
ネタ切れか
正直いらないです
3自体イマイチだったのに…
無双連続で出しすぎだろ…
ガンダム無双に北斗無双に…
やっぱりきたか。(苦笑)
という感じですかね。(笑)
移植を望んでいた人が多かったので良かったのではないでしょうか?
Wiiも猛将伝が発売されるか心配でしたので良かったです。
ナレーションはどうなるんでしょうね…
ゲーム作品の収録は一年前にしている可能性もあるので、もしかしたら郷里さんかなぁ?
追加武将ももう少し欲しいですね。ガラシャがいるなら旦那もお願いします!
まぁ、自分は両方買いますけどね。(笑)
PS3での発売は嬉しいですが、ナレーション兼武田信玄役の郷里大輔さんがお亡くなりになったので、ナレーションの声優を変えるのが不安です。
郷里大輔さんの独特の声がもう聞けないのが残念で仕方ないです。
あと、Wii版の批判対象であった味方が敗走しやすい点を改善してもらえば最高ですね。
村雨城は恐らく代わりになるモードがあるでしょうね。
なんだかんだ言っても購入すると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿