戦国無双3(Wii)で、通常版と猛将伝とはどう違うのですか?
それと、登場キャラクターはどちらの方が多いですか?
出来れば、詳しく人数まで教えて頂けるとありがたいです。
一応戦国ゲームを買うのは初めてです。
通常の方の使用可能なキャラは37人+ゲストキャラ1人&エディットキャラ
猛将伝ではNPC専用だった武将が使用可能になり、2からリストラされたガラシャが復活して使用可能なキャラは40人+ゲストキャラ1人&エディットキャラに
このゲームのメインに当たる無双演武(所謂ストーリーモード)は通常の戦国無双3では30人分を収録
残りの7人は模擬演武(所謂フリーモード)専用キャラ
猛将伝では戦国無双3で模擬演武専用だったキャラ7人と追加キャラ3人の計10人の無双演武が収録されている
逆に猛将伝単品では戦国無双3に収録されていた30人の無双演武は遊べない
また、猛将伝では第2ユニーク武器(条件を満たすと入手できる武器)や新防具。新モードとして創始演武などが追加されている
戦国無双3猛将伝でMIXJOYという項目を選択し戦国無双3のディスクを認証させると、猛将伝の仕様で戦国無双3の30人分の無双演武遊べるようになります
要するに
戦国無双3:本編
戦国無双3猛将伝:追加ディスク
両方をそろえることで一層楽しむことができます
ただ、どちらか片方だけを買うなら戦国無双3をオススメします
織田信長や明智光秀、真田幸村、武田信玄、上杉謙信といった有名な武将の無双演武はほとんどこちらの方に収録されてますので
0 件のコメント:
コメントを投稿