戦国無双3 について
最近、戦国無双に大ハマりしています
そこで、wiiの戦国無双3を購入しようと思っています
しかし、来年に戦国無双・猛将伝が出ると聞きました
そこで質問です
①戦国無双3 と猛将伝の具体的な違いは何ですか?
②ストーリー攻略出来るキャラはそれぞれ何人いますか?
③それぞれの値段はどれくらいですか?
④皆様的にはどちらをオススメですか?(出来れば理由も添えて)
ちなみに自分は戦国無双1 しか持っていません
それでも楽しめますか?
どうかよろしくお願いします!!
①
猛将伝は戦国無双3本編の追加ディスクのようなものだと思ってください
無双演舞(ストーリー)が無かったキャラ10人にストーリーが追加され、CPU専用の武将2人と前作からリストラされてたキャラが1人復活してストーリーも実装されます
更に新モードも追加されます
ですが、猛将伝単品では、この追加要素の分しか遊べません
戦国無双3本編であった武将の無双演舞やゲームモードを遊ぶためには両方用意する必要があります
②
戦国無双3本編はプレイアブルキャラが39人ですがストーリーがあるのは29人
猛将伝単品では本編でなかった10人と追加キャラ3人
③
戦国無双3は中古で約5600円程度
猛将伝は3800円
④
両方
どちらか一方ならば戦国無双3本編
信長や秀吉、謙信や信玄、北条、幸村、光秀、家康といったメジャーな武将のストーリーはこちらに収められているため
無双シリーズは作品ごとにストーリーを一新してるんで1しかやっていなくても、むしろ過去の戦国無双をやらなくても問題なく入れます
それと、個人的にはPS3で猛将伝と同時に発売される戦国無双3Zの方がオススメです
こちらは戦国無双3本編と猛将伝の内容を一まとめにしていて、かつPS3のHD画質になっています
もし、PS3をもっているなら、来年の2月まで我慢して【戦国無双3 Z】を買うことをお勧めします。
すこし、内容が変わりますが、基本一緒で、画質もこっちのほうがきれいなので。
こちらは、戦国無双3+猛将伝が入っています。
①と②
3と、猛将伝の大きな違いは、キャラ(ストーリーモード)の数です。
猛将伝から、初めてもいいですが、3をやってから、猛将伝をやると数倍楽しいです。
今までのから考えると、3のディスクとセーブデータがあると、データを猛将伝に引き継ぐことができ、3のキャラを猛将伝でも遊べるようになります。
(今回は、wiiなので、ここはどうなるかよくわかりません)
3は、39人(ストーリーは、32人?)いますが、猛将伝は、10人です。
3⇒無双演武、模擬演武、村正城、新武将作成、戦国史
猛将伝⇒無双演武、創史演武、腕試し
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/index2.htm
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/m/
③
今の希望小売価格
3⇒7140円(税込)
猛将伝⇒3990円(税込)
3の方は、1月20日に2800円お勧めセレクションが、でるそうです。
amazonなどだと、もう少し安値で販売してます。
④
戦国無双3をお勧めします。
ストーリーはつながっていないので、1だけしか遊んでなくても十分楽しめます。
システムは、1とは少し異なります。
Wiiの戦国無双3が
みんなのおすすめセレクションとして
廉価版が発売されますよ。
2500円くらいで遊べます。
(中身は通常版と同じです)
0 件のコメント:
コメントを投稿